- 障がい者グループホーム
- 就労継続支援 B型施設
- 生活介護施設
障がい者のための住まい=グループホームは、
障がい者人口に対して供給率『約1.49%』まったく足りていません!
だからこそ、今求められているサービスです。
国内の障がい者総数
11,542,000人
(日本の人口の9.4%)
障がい福祉サービス関連予算額約3.7倍以上に増加
(平成19年度~令和5年度)
現在、国は『障がい者の自立』を方針として掲げており、入所施設定員の削減や、精神病院の病床数削減・制度改正などの取り組みを行っております。このような方針に加え、障がい者認知度の向上や社会の複雑化が年々障がい者の増加を加速させています。しかしながら、障がい者のための住まい=グループホームや、働く場である就労支援施設などは、まだまだ足りていません。だからこそ、当社は皆様とともに、この社会的課題を解決したいと思っております。
自社設計、自社施工によるコストの削減と
不動産部門による、迅速な土地提案。
船井総合研究所のバックアップにより、
安心・低価格な障がい者グループホームをご提案。
障がい者施設開業には、
建て貸しと自社建ての2つの方法がありますが、
当社では運営事業者様の自社建てによる
開設をおすすめしています。
『障がい者施設を建てるような土地は高くて買えない』
と思っていませんか?
一般住宅では難しい地域でも、福祉施設なら建築できます。
福祉施設だからできる土地の買い方を
当社でサポートします。
一般のアパートなどと異なり、市街化調整区域でも建築できるので、遊休地を活用したり、土地購入価格を抑えることができます。
初期投資を抑えれば、労働環境を手厚くサポートできるので人手不足も解消できます。
約5分の1の価格で土地を購入できるので、サブリースよりも自社建ての方がメリットが大きくなります。
ニッケンホームなら、市街化調整区域でも施設を建てられるノウハウがあるので、ぜひご相談ください。
※建築地によってはできない場合もあります。
市街化を抑制しようという地域で、原則として住宅などの建物を建てたり、土地を開発したりできない地域のことです。 そのため、土地の価格が一般的な土地よりも比較的安くなっています。